ようこそ! 川崎・多摩丘陵の里山を守る会へ

 ここに来てくださって、ありがとう。
開発に伴ない都市化する溝の口から“まち”の歴史や文化、
多摩丘陵の自然や斜面緑地までが次々に変化していきます。
散策やたけのこ堀りでにぎわった久本山・熊野森も、
マンション、戸建てと建設が進んでいます。
タヌキ、モグラ、ヘビ、コジュケイ、コゲラ、フクロウ、
ホタルブクロ、オカトラノオ、日本タンポポなどの
さまざまな命は何処へいくのでしょうか。
さいわいに残った動植物の生命から得る恵みは、
高津そして川崎の人々の心の糧を支えています。
その恵みが絶えないものにするため、私達にできることは何でしょう。
荒れ果てた雑木林に少しばかり手を入れて、
たくさんの動物・植物たちと共に生きられる環境を作りだしたい。
高津区民懇話会やまちづくり白書で残されたことを
私たちの手で・自らの手でやってみよう!
そんな思いでこの会をたちあげました。
あなたも仲間になりませんか

 どうぞ ごゆっくりご覧ください。   

お知らせ

 昨年2021年は、毎年開催している「末長久保台公園まつり」を

残念ながら新型コロナウイルスの感染が収まらない見込みから、

開催を断念することになりました。

 毎年お楽しみに来られるお客様・出店されているフリマ・支援者

に感謝申し上げると共に、次回のまつりにご参加いただけるよう

お願い致します。

2022年度活動日程が決まりました。